先日言っていた玄関の工事、とりあえず穴埋めだけ知り合いの左官さんにやってもらいました!
もうね、自力のDIYでは難しい!と判断してお願いしたのです。
なのでDIYだけの記録ではなく、職人手配+DIYの記録と思ってください(^_^;)
今回は他力本願の部分だけです♪
スポンサーリンク
玄関の穴埋め
トップ画像と反対側の靴の収納スペース。
可動棚をシレっと設置しています。
写真は最初に周辺の養生、その後、むき出しのコンクリート部分にシーラーとセメントを混ぜたノロを塗っている所です。
これが上の部分と引っ付けるための糊になるんですね。
パサという砂とセメントを混ぜたものをある程度敷き詰めていきます。
丸々モルタルで埋めるよりこの方がおススメ、ってことでお任せしました。
パサを敷き詰めたらモルタルを塗りぬり。
さすがプロがやるとピシッと仕上がります。
微妙な隙間もすべて埋めてくれました♪
これでとりあえず職人さんのパートは終わり。
後は上から自力でタイルか何かを張りたいと思います!
気長にお待ちください(^_^;)
ランキングに参加中です♪