やっとやっとダイニングの棚が完成しました!
長い道のりでした・・・
とりあえず完成形をドン。
机を動かさなかったので上から下まで見えないんですけど(^_^;)
5段2列のLAUAN SHELVESもどきです。
元ネタはこちら。
商品としての完成度は追いつきませんが、基本はLuftさんのLAUAN SHELVES(ラワンシェルブス)を参考にさせていただきました。
サイズはうちに合うように適当にアレンジしています。
材料も適当にアレンジしています。
素人DIYです(^_^;)
さて、棚の中身。
背面は壁と同じ色を塗ったので、棚の枠だけで作ったように見えるかな?
1番上の段はカゴと頂き物のホットプレート。
ホットプレートの箱はそのままだからなんか考えようかと思っていたけど、そのままでもいいかなー。
夫に聞いたら絶対にそのままでいいって言うから良いんだけど。
2番目の段は書類系。
取扱説明書とかがすべて入っています。
元々あった無印のファイルボックスに合わせて買い足しました。
3番目の段は上下2つにくぎって、4つの引出に。
左側にはブレンダーとかお菓子作りの道具が、右側はお薬とか湿布とかが入った救急箱的な場所になってます。
中は現状グチャグチャ。・゜・(/Д`)・゜・。
4番目の段は資源ごみのごみ箱。
かさばるからざっくり入れれていい感じです♪
5番目の段は買い置きのお水とか頂き物のビールとか。
家ではあまり飲まない夫婦なので、せっかくいただいた缶ビールもなかなか減りません(^_^;)
最後にずっと作業していた引出し。
ビスの跡もまったく見えないのでかなり満足です!
近くで見るとラワンランバーの小口で気になることもありますが、まぁ許容範囲かな。
こんな感じでやっと棚が完成しました!
一日多くても30分程度の作業時間で、やれない日も多かったから、製作に3ヶ月もかかりました(笑)
長々とお付き合いありがとうございました♪
ちなみにbeforeはこちらで紹介しています。
どうしようもない感じ。。。
ランキングに参加中です♪
コメント
rittaさん、こんにちは!
棚、完成おめでとうございます‼︎
質問ですが、1個1個の棚は重ねているだけで
固定はしていないのですか?
使っていてズレることはないのでしょうか?
我が家のシステムキッチン横の隙間に
マネして棚作ろうかと思ってみたりもするのですが
根気がなくて、途中で投げ出しそうな気がして
悩み中です。
本物のラワンシェルブス見たことがあるのですが
全く遜色のない仕上がりで、ステキです。
Halcyonさん♡
ありがとうございます!
本物のラワンシェルブスは見たことがなく写真情報だけだったので、そういっていただけると嬉しいです♡
現状は重ねているだけですが、色々入れているので重みでずれはしません。
ただ、地震なんかが怖いのでそのうちは何か対処しようかなーと思っています^^
私も面倒で挫折しそうだったので材料を買って後戻りできなくして自分を追い込みました(笑)
Halcyonさんの棚も楽しみにしています♪
完成おめでとうございます!
かっこいいです!!
お部屋の雰囲気としっくり来てますねー。
好きなサイズで家具が作れるとお部屋がすっきりして気持ち良さそう♪
そして引き出しの色と無印のファイルボックスの色が同じで綺麗ですね。
kuraさん♡
ぴったりサイズは気持ちいいですよ♪
無印のファイルボックスも少しグレーがかっているので偶然ちょうど良かったです^^
物が周りにあふれなくなったので頑張って作った甲斐がありました!
が、夫にとっては前の状態とそれほど変わってないらしく・・・こちらで褒めてもらえて嬉しいです♪