かれこれ半年くらい前から探していた水切りカゴ。
http://renove-log.com/post-437/
いや、うち5ヶ月は探してなかったけど。
KEYUKAに見に行って、イマイチだったあたりでやる気がなくなったんです。。。
が、急に思い出して探したら、やっと理想のものに出会えました♡
楽天セールに便乗してポチったのが届いたのでご紹介します♪
買ったのはこちら。
栗原はるみ
『スライド水切りカゴ(タテ置き)』
リンクはヨコ置きですが、これのタテ置きです。
今見たらタテ置きはどこも売り切れていました~。
発売されたのが2/24で、探してますの記事を書いたのが2/13。
探せないはずです(笑)
お値段は12,800円と少しお高め。
でもこれ以上条件に合うものは無いだろうということで決めました♪
追記:レビューしました♪
before → after
before
敷いてあるキッチンクロスがシワシワとか突っ込みどころも多いですが…
たぶんニトリで買ったような気がしますが、覚えていません。
ご覧のようにシンクにはみ出していてちょっと不安定。
これまでの家では棚の上とかに置いていたので問題なかったのですが。
写真を撮った時はたまたま食器の量が少なかった時なのですが、普段はもっとモリモリです(^_^;)
洗い物番長の夫からすると、これより小さいものは認められない!ということで少し険悪になったりも(笑)
着地点が合って良かった♪
after
幅は狭くなったけど、奥行きが大きくなりました!
とにかくサイズがピッタリ!
デフォルトで幅20㎝なんですが、洗い物の量によってはシンク側へ延ばすことができます。
シンクの奥行きともピッタリすぎて怖い!
前よりも容量が大きくなって夫も大満足!
かなりスッキリしました♪
あとはスッキリと食器を置いて、棚にしまえるかどうか・・・
ランキングに参加中です♪
コメント
こんにちは〜
思わず、うぉーーー!っと声が出ました。
良いものありましたね!!素敵です。
横幅が伸びることにフォーカスが行きそうですが
スクエアなフォルムで奥行きがしっかりあるものって珍しいですね。
うちもこれ欲しい〜〜!笑
ですが、うちのカゴが置けるスペースが幅20cm未満。
あ、奥行きがあるからシンクを跨ぐことができそうですね。
kuraさん♪
これ、しっかりとしていておススメですよ~^^
シンクの奥行きよりカゴが大きければ検討の余地ありです!
なかなか納得のいく、理想の物ってないですよね。
妥協しなくてよかったです!
こんにちは
水切りかごを探していてこちらにたどり着きました。
私も同じ商品を購入するつもりなのですが、下のトレイ、拝見すると斜めになっている部分は、シンクの中に出ているようですね。
お店の写真などを見ると、後ろの高くなっている部分と、前の斜めの部分でトレイが支えられているように見えますが、傾いたりはしないのでしょうか?
我が家も同じように、シンクをまたいで置くことになると思うのですが、斜めの部分がシンクにはみ出てしまうので、グラグラしないかと心配しています。
どこかで支える構造になっているのでしょうか?
突然お邪魔してぶしつけな質問をしてすみません。
よろしくお願いします。
Hanaさん♪
コメントありがとうございます♪
水切りカゴ検討されているんですね!
斜めの部分はシンクに出ていて、上から落ちてきた水を流してくれますが、グラグラはしませんよ。
引き出せるようになっているというか。
ちょっと今近くにないので上手く説明できませんが、大丈夫だと思います。
我が家はサイズがギリギリなのでちょっと気を抜くと脚が一ヶ所浮いていたりしますが、それでも本体は安定しています。
購入して良かったなー、と思える商品でした^^
後悔のないようご検討ください!
ありがとうございます。気持ち固まりました。
確かにお高い買い物ですが、うちも見た目が悪いうえに、めちゃくちゃ安定も悪くて危険なので、早速注文します。
大満足のお買い物になると思います。
ありがとうございました。
ハナさん
見た目と安定感、大事ですよね!
ちょっと高いですが、すっきりすると思います!
わざわざありがとうございました^^
こんにちは。
突然申し訳ありません…私も水切りカゴを探していて辿り着きました。
写真を見て我が家のシンク横にそっくりだったのですが、キッチンはトクラスさんでしょうか?
我が家のシンクの奥行きが56センチでして、この水切りカゴを伸縮した場合57センチとギリギリすぎて、脚が落ちないかと不安でして…。
幅は20センチなのでぴったりだと思います^_^
コメント読ませて頂きますと、脚が一箇所浮いてても安定してるとのことですが、食器等は安定して置けますでしょうか?
ガチャガチャ倒れやすい等、何か気になる点がありましたら教えて下さい。
質問ばかりですみません…。
よろしくお願いします。
ノリコさん
コメントありがとうございます&お返事遅くなり申し訳ありません!
キッチンはトクラスのBbです。
たぶん一つ上のランクのBerryでも天板は同じだと思います。
確かにギリギリすぎて私も不安でしたが、夫が適当に扱って脚が一ヶ所落ちていても特に問題なく使えています。
我が家で一番重い時にはルクルーゼの鍋とフライパンと炊飯器のお釜とお皿やらお茶碗やらが同時に乗っていますが、それでも特に崩れたり危ない感じはありません。
(私がやる時には絶妙に脚を天板に乗せています(笑))
気になる点は・・・お皿を立てるための造りになっていないので、気をつけないとお皿が倒れてしまうところです。
他の商品だとお皿を立てるためのワイヤーのでっぱり(分かりにくいですが)がありますが、それがないので気を付けて立てています。
下のワイヤーと平行に立てれば滑ったりはしないのですが。
でもそのでっぱりがない分、すっきりと色々置けるので特に我が家では支障ありません。
それよりも使わない時は縮めて、いる時には広げられる点が良いです。
分かりにくくてすいません。
良い買い物をされますように!