色々なものがそこそこのデザインでお安く手に入るIKEA。
近くにあればもっと活用していたかもしれませんが、名古屋から気軽に行ける場所にはありません。。。
今年か来年か(再来年か?)辺りに愛知県にも出店するらしいのですが。
予定地は長久手市!
できたらかなり近いです^^
IKEAを通販で
出店が決まったとはいえ、必要なのは今。
欲しかったものは前回紹介したバスルームミラーとタオル掛け、フロアスタンドです。
本当は10月くらいに鶴橋のIKEAに旅行がてら行こうと思っていたのですが、あまりの忙しさに断念…。
通販だと高いしな~とか思って別の商品を探したりしていたのですが(値段的に)良いものもなく。
しかたない、通販で考えよう。
ということで色々探しました。
普通のネット通販的なものからお買い物代行っぽいものまで色々ありましたが、今回は品数も多く、送料無料ラインの低い、IKETOCOを利用してみました。
他の店舗ではGODMORGONの80×96のミラーを扱っていない所が多かったです。
でもIKETOCOにはありました!
この奥に写っている鏡です。
普通にIKEAで買うと2,999円。
IKETOCOで買うと3,997円。
差額は998円。
これが代行手数料ですね。
同じように写真手前のタオル掛け BYGELレールは普通に買うと299円。
IKETOCOで買うと425円。
差額は126円。
そしてUPPBOのフロアランプはIKEAで5,499円。
IKETOCOでは7,379円。
差額は1,880円。
トータルするとIKEAで直接買えば8,797円。
IKETOCOで買うと11,801円。
差額は3,004円です。
送料と交通費と手数料と
近くにIKEAがあって、大きな車を持っている方からすればこの差額の手数料3,004円は無駄だと思います。
でも、今回購入してみて、物さえ知っていれば めっちゃ楽 ということに気がつきました。
もし鶴橋まで買いに行った場合の交通費は往復で12,000円くらい。
(高速代往復7,000円、ガソリン代5,000円程度)
その上、今回はちょっと大きな鏡など、割れないように梱包して車に積まないといけません。
それでも、オーダーで鏡を買うより得だったという(笑)
大きな鏡って高いんですよ~。
その点、IKETOCOでは買いに行って、梱包もしてくれて、その上1万円以上の購入で送料は無料です!
1万円以上の買い物をすることが決まっていて、さらに大型ならIKEAの配送サービスよりかなりお得です♪
ずいぶん前ですけど、IKEAの書棚BILLYの購入を検討していたことがあって、気にいって買おうと思ったのですが、うちの車には乗せられず。。。
さらに積込みも一人じゃ無理!となり、近所のニトリで似たものを購入したのです。
あの時にIKETOCOを知っていれば絶対にBILLYにしてたなー。
どこで買っても送料を考えればプラスアルファの金額がかかってくるのは当たり前ですし。
IKETOCOで買い物するリスク
もちろん見たことがないものを買う時です。
どの通販でも同じですけどね(^_^;)
私が今回購入したものはすべて見たことのあるものでした。
鏡に至っては仕事で取り付けたこともあります。
なので色々計算してお得だってことが分かってからは、迷わず購入に踏み切れたのですが、見たことのない家具なんかだったら躊躇していたと思います。
正直、IKEAの家具は可愛いんだけど造りが微妙…。
自分たちで組み立てなきゃいけないっていうのもあるんですが、ビスの本数とかそもそもの材料の規格とか、使えるものと壊れそうなものの差が激しい気がします。
※個人的な見解です
でも気に入って、持って帰るのが難しくて諦めたものがあるなら、IKETOCOなどの通販はかなり使えると思います。
総じておススメ!
長久手にIKEAができるまでは利用できそうです^^
そんなに欲しいものがあるわけじゃないんだけど。