IDEE(イデー)がなくなっちゃうってこと?
良品計画の傘下に入った時もちょっとビックリしたけど今回のほうが衝撃。
※追記 詳しくは分かりませんがIDEEのブランドはなくならないらしいです!
良品計画が「イデー(IDEE)」運営会社を吸収合併
2日前ですがヤフーニュースで見ました。
これを読むだけではいまいちどういうことか分からないんですけど。
9月1日に解散してブランド自体なくなっちゃうのかな。
別に近くにあるわけじゃないから不便ってわけじゃないんですけど、思い出のあるブランドなのでなんとなく寂しいです。
IDEEの思い出
10代のころ、インターンシップで六本木にあったとある設計事務所に2週間ほどお世話になりました。
田舎の学生だった私には東京の、それも六本木で働くというのはとても新鮮で。
設計以外でも色んな世界を見せてもらえたワクワクは今でも鮮明に覚えています。
その時に事務所の所長が最初のランチで連れて行ってくれたのが当時青山(たぶん)にあったIDEEでした。
その後も色々連れて行ってくれたのですが、「最初」ってのは印象深いものです。
今でこそおしゃれなカフェってそこら中にあるけど、当時私の地元にはなかった!
インテリアショップに併設されたカフェ。
そこでサラダのランチを!
足りねーよ!
って心の中で思いながら食べた10代の私。
そんなこと言えるはずもなく、都会ではこんなランチを食べるんだー、という妙な感動と衝撃。
本当に田舎者には衝撃が強すぎました。
当時はまだそんなにインターネットも普及してなかったし、当然田舎にはおしゃれなショップなんてなかった。
それが突然キラキラした、素敵な空間に連れていかれて、これが都会だ!みたいなものを見せつけられて。
それから、なんとなくIDEEは私の憧れの存在でした。
東京に行くとなんとなくIDEEに寄ってみたり。
もちろんお金がないから買えないんだけど。
時がたって、うちの地元にも名古屋にもいろんなおしゃれショップが沢山できて、それほどIDEEが特別という感じはなくなったけど、それでも心に残る存在。
なくなっちゃうのは寂しいなー。
どうにかならない?無印さん!
ランキングに参加中です♪