珍しく雑貨の紹介です。
気に入ったら使い続ける私。
一通り買っちゃった後なので、なんとなく紹介するものも少なく。
でもバターを入れ替えたタイミングで、バターケースはすっごく探したなーという昔の気持ちを思い出しました!
KINTO バターケース
もうこれを使用し始めてから5~6年?もっと経っているような気がします。
サイズは普通の200gのバターがそのまま入る大きさ。
それまでは何も気にせずマーガリンを使っていたのですが、不意に読んだ記事でトランス脂肪酸のことが気になってしまい。
それ以来ずっとバターを使うようになりました。
すべてのものに気を配ってやっているわけではない、にわか仕込み(^^;)
かわいいんですけど、密閉できないとか木が痛んだら…とか考えちゃって木製の部分がないものを探しまくりました。
それで選んだのがこのKINTOのバターケースだったんです。
蓋には黒のゴムパッキンが付いていて、密閉、とまではいかないのですが他のものよりは空気の流入が少ないんじゃないかな?
密閉できて可愛くて洗いやすいものが理想だったので、密閉に完璧さを求めなければ当時はこれがベストでした^^
とりあえず落として割らない限りは買い替える必要がないくらいには気に入っています♪
ちょっと重くてツルツルなので横着なことをすると落としそうになるんです(^^;)
普段は柳宗理のバターナイフで適当に切って使ってます。
ケースに入れる前に切るほうが使いやすいのかもしれませんが、なんか細かくすると酸化が進みそうなのと面倒なのでやってないです。
カトラリーは基本的にオールステンレスの柳宗理。
一人暮らしになって2年目くらいからちょこちょこ買っているので付き合いが長いですね。
私はステンレスのつるんとしたものが良いのですが、夫は苦手らしく木製のものを欲しがります。
今後買うとしたら木製のものを増やすことになるのかな?
なんにせよお勧めです♪
ランキングに参加中です♪