毎年、季節を感じる行事はなるべくやろう!
と結婚した時に夫と話していたのですが、今年の花見は私の体調不良により断念しました。。。
一応、節分の恵方巻(夫は関西出身なので昔から食べてたらしい。私からするとイベントに乗せられてる感万歳なんですけど…)とか冬至のカボチャとか一人暮らしだった時にはやらなかったことを少しずつやってはいるのですが、まだまだ昔実家でやってもらっていたようなこと全部は出来ません(^^;)
それでもお花見は結婚前から細々とやってきていたのですが、しょうがないですね。。。
それでも、仕事先でいろいろと季節を感じさせてもらいました^^
出先のお宅で大ぶりの花器にざっくりとさしてあった桜の枝。
うちのマンションじゃ無理だけど、一軒家の玄関にあると素敵ですね♪
家の中でお花見も良いなー。
あとは普通に枝垂桜!
薄い桃色がかわいい♡
他にも、ちゃんと桜の下で一緒に、っていうのは無理でしたが車で桜並木の下を通ってみたり、通り過ぎて見るだけのものはけっこうありました~
今年はこれで我慢!
来年はちゃんとお弁当でも持ってお花見できたらいいな♪
ランキングに参加中です♪