まだ具体的に買うつもりはなかった時期ですが、とりあえず新築マンションをふらりと見学に行きました。
一年前くらいかな。
ヤフー不動産で探して希望エリアにあってクオカードが貰えるところ!
行ってみたらロクシタンのハンドクリームももらえました!
私は見つけられませんでしたが、牛肉やお米が貰えるところもあるらしいです。
アンケートとかも面倒ですが、何かもらえるので計画的に行くのがおすすめです。
新築マンションA スペック
専用面積:76㎡~
駅徒歩:5分
価格:4000万円~???
工事がほとんど終わった状態での現地モデルルーム。
残り戸数は5戸くらいだったかな。
(本当かどうかは分からないけど)
色々説明を受けて、部屋も見せてもらいました。
職業欄が医者と弁護士は別枠になってるのには世の中の世知辛さを感じました。。。
営業があまり激しくなかったのも、私たちがそんな職業でもなく収入も高くないので、客として認められていなかったのかもしれません。
私の感想は…
可もなく不可もなく。
値段相応の設備がついていて、値段相応のサービスがあって、という感じ。
ただ、立地的に水没する可能性があったり、周辺環境がイマイチだったり。
ここに住みたい!
って感じはなかったです。
夫の反応は…
ここに住んでも良いよ!
割とグレードの高いマンションだったせいか気に入ってました。
ただ、値段はちょっと高いな、と。
条件のいい部屋や価格の安い部屋はすでに埋まっていて、広すぎて高額な部屋か1階しか残ってなかったので、引きとめられることもなく帰宅。
ただ、夫のテンションが上がるポイントとNGポイントが少し分かって良かったです。
あとは新築マンションの初期費用を知ることができて勉強になりました。
新築マンションって意外と最初の修繕積立金は安いんだけど、一時金としてまとまった額を払い込むんですね。
新築マンションに興味がなかったので知らなかったです(^_^;)
それ物件価格に入れといてよ!
次はもう少し安いグレードの新築マンションの見学です。