工事は順調に進んでいるようですが、自分の仕事が忙しい…。
って状態なのにもかかわらず、節約のためのDIYが増えているのが気になるところ。
11月中旬に引っ越すのに、そんなにDIYできるのか?
自分で自分の首を絞めている気がするけど、お金がないんだからしょうがない!
DIY用に購入したもの
ちょうど楽天のセールがあったのでそれに合わせて購入しました。
ポイントも沢山もらえる予定だけど、その分お金は出ていきますよね(^_^;)
でも外注するより材料を自分で買ってやった方がはるかに安い現実。
お金がない人間は労働するしかないのです。
壁用のペンキ
![]() いやな臭いがしない。全69色から選べる<壁&天井専用>ペンキ+ハケ・ローラーバケット・マス… |
4L缶と2L缶を購入しました。
1つはペイントセットで。
近所のホームセンターではピンとくるものがなかったので。
養生のテープなんかはもっと買わないといけないかもだけどとりあえず。
キッチンの後ろと寝室を塗る予定。
タイルカーペット
![]() 【期間限定!】送料無料★防音・ペット対応・消臭・洗えるタイルカーペットAK2601 AK2602 AK2… |
寝室とWICのカーペット。
ボンドなしで施工できるので楽ちん。
色は黒とメタル(グレー)で迷って、無難にメタルにしました。
やっぱり洗えるって大切。
スポットライト
![]() インテリア好きに人気No1のオーデリック、イメージ画像が豊富な当店へぜひ一度ご来店くださいオ… |
DIYとは違うけど、ライティングレールだけ何本か流してもらっているので、スポットライトは自分で購入しました。
オーデリックのOS047355LDです。
スポットライト選び、結構迷いました。
形だけでいうとオーデリックに決めていたのですが、
![]() ☆【ODELIC オーデリック】『OS256424LD』スポットライト LED 電球色☆『オーデリック』【 OS25… |
同じ形のOS256424LDっていうのもあって。
違いは電球の形と、内側に銀色の反射板があるかないか。
迷ってオーデリックのカスタマーセンターに電話をして、どちらの方が光が拡散するかを聞いて決めました。
大きく違わないらしいのですが、値段のこともあったのでOS047355LDに。
LEDにしなければもっと安いんだけど、LEDにしました。
今更だけど、安いほうを買って、自分でLEDにしたほうが安くついたかも。。。
まぁ面倒だから良いか。
今後の予定
今度の祝日にIKEAに色々買いに行こうと思ってたけど夫が風邪をひいてしまったので中止。
1人でマンションに行って採寸しようかな。
来週末は壁の色塗り!
引越し前にタイルカーペットまでは必須だけど大丈夫かなぁ。。。