続いては、なんだか焦って買付けを入れてしまったマンションです。
見学に行ったのは今年の6月くらいかな。
物件探しの期間も長くなってきて、もう早く決めちゃいたい!みたいな気分になっていました。
特に夫が。
仲介業者にも悪いことをしてしまいました。
戒めのために記録!
中古マンションD スペック
専用面積:61㎡
駅徒歩:8分
価格:1380万円
希望エリアで出た、割と条件にあてはまる物件。
これはネットの情報だけだとかなりときめいてました。
もうここに決まるな、って思いこんでた。
この思い込みが冷静な判断力を鈍らせていたのですが。。。
この物件の良かったところ
ネットの情報でときめきましたが、実際に行ってみて良いな、と思う部分もありました。
- 築28年くらいで新耐震。
- 後付けながらもオートロックがついている。
- 4面に開口がある。
- マンション自体の管理状況も良好。
- 無垢フローリングが既に張ってある。
- 価格にお得感がある。
こんな感じ。
金額も安いから、私たち以外にも見学の人が時間をずらしてきていたみたい。
この今にも他の人に買い付けを入れられそうっていうのが焦りますよね(^_^;)
中古マンションは一点物なのでどれだけ人気があろうと買えるのは1人だけ。
しかも、情報の段階で買おう!って気分になっていたので、その日のうちにちょっと値引いた額で買い付けを入れました。
その日のうちに売主さんから連絡がきて、その条件でOKとのこと。
契約は1週間後となりました。
ちょっと待って、モヤモヤするんだけど
さて、その契約までの1週間。
決まって一安心?ワクワク?
いやいや、ずっとモヤモヤしていました( ˘•ω•˘ )
ただ、買い付けを入れていたこともあり、出来ればこのまま進めたい、みたいな気分もあって、良いとこ探しをしていた気がします。
でも契約が迫ってきてもなんだかモヤモヤ。
モヤモヤの理由と向かい合ってみました。
- 部屋からの眺望がイマイチ
→隣りは神社、メインの窓からは古いお屋敷。文字にするといい感じですが、
部屋が3階だったこともあり、目線の高さがちょうど屋根。開けてないのが
気になってました。
- 周辺環境がイマイチ
→希望の駅だったんですけど、マンションのあるエリアは微妙な雰囲気でした。
なんとなくしっくりこない感じ。
大きい理由はこの2つ。
でもこの2つって、どれだけ素敵にリノベーションしても絶対に替えられない部分なんですよね。
中古マンションを買う時には立地を買え!
って調べた時によく出てきた言葉。
それで言うと、立地、買えてないやん!
ダメじゃない?
うーん、ここまで考えてもまだモヤモヤだけでキャンセルする決断はできませんでした。
最初に思った、「ここに住む気がする」って思い込みの呪縛、結構すごかったです。
まだまだ悩んでた
モヤモヤモヤモヤしていた私が頼ったのは、昔からの知り合いの占い師さん。
節目節目に見てもらっていて、よく当たる(^_^;)
すべてを占いで決めようとは思いませんが、迷って背中を押してほしい時に占ってもらってます。
ここへ行ったのが契約の前日。
たまたま仕事の用事で近くを通ることになっていたので、これも運命、と思って。
結論から言うと
「やめたほうがいい」
ってでました。
占ってもらう前はモヤモヤしているけど一応買う方向で考えていました。
でも否定的な意見。。。
この人との占いで面白いのは、同じことを違った角度で何回占ってもらっても同じ結果が出ること。
タロットカードなんですけど、同じカードが出るんですよね。
なんか怖い(^_^;)
占い師さんが言うには、私とタロットカードの相性がいいらしいです。
だからその通りの結果が出るらしい。
うーん、でもなぁ、どうしようかなぁ。。。
って考えながら家路につきました。
最後の決め手はなんと!
占いで色々言われてもまだモヤモヤしていた私。
考え事をしながら運転をしていると、いつの間にかスピードが出すぎていたらしく、スピード違反で捕まってしまいましたヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
そこはいつもネズミ取りがいる場所。
いつもはちゃんと制限速度で走っているのに。
初めて捕まりました。
それもこれもマンションのことを考え込んでいたから。
・・・うん、縁起が悪いからやめよう!
あっさり決意できました。
きっかけなんですよね。
罰金は払わないといけないんですけど、なぜかすがすがしい気持ちで家路を急ぎました。
制限速度でね。
夫のモヤモヤと断りの電話
帰宅して、夫に恐る恐る、「明日の契約を止めにしたい」と伝えました。
すると、どうやら夫もモヤモヤだったらしい!
理由を聞かれて、上のようなことを話すと、どうやらモヤモヤポイントも同じ!
さらにちょっと狭いことも気になっていたそう。
お互い、相手が良いって思うなら、って遠慮してた部分もありました。
でも高い買い物なんだから、お互いに良いって思える物件が良いですよね。
焦らず、ちゃんと話し合うのが必要なことでした。
そうすると一気にやめにする方向で話が進みます。
断りの電話は夫に入れてもらいました。
私はチキンなので(^_^;)
仲介業者は色々と言ってきたようですが、とりあえず断るのは成功!
ホッとしたのでした^^
まとめ
とにかく焦ってはいけない。
自分たちの条件をちゃんと見極めて。
条件に合わなくても、それ以上の満足感を得られる物件かを考える。
一番怖いのは思い込み!
それでも買付けを入れて後悔している時、買付けだけならペナルティなしでキャンセルできます!
※買付けは契約ではないので。その後の契約で手付金を払った後だった場合は、手付金を持って行かれます。逆に言えば手付金を諦めればキャンセルできるってことです。
以上をその1週間で学びました。
今から探される人は自分たちと良く向き合うと良いと思います。
キャンセルはできますが、安易にしない方が良いと思います。
仲介業者も人なので、その後の関係にもヒビが入るかもしれません。
そんなの嫌ですよね。
それでもモヤモヤする場合は、思い切ってキャンセルしてください。
上で人間関係のことを言いましたが、仲介業者は他にもいます。
高いお金を出して、気になる部分が多い物件に住むよりはマシと思います。