
【設備選定】続々 キッチン選び 値段は上がるけどトクラスのBbの圧勝!
拘りない、と言っていたくせにキッチンネタで3回目です。【設備選定】キッチンどうする?ファーストプラスvsトクラス 【設備選定】続 キッチン選...
名古屋で中古マンションをリノベーション。シンプルなインテリア、デザインなど。
拘りない、と言っていたくせにキッチンネタで3回目です。【設備選定】キッチンどうする?ファーストプラスvsトクラス 【設備選定】続 キッチン選...
キッチン選び、かなり迷いました!昨日はKさんと打合せがてら、ファーストプラス タイプSの廉価版のキッチンを見せてもらったので、記録です~。3...
予算との戦いが続いています。。。水回りの設備機器がリノベーション費用の大半を占めています(泣)あまり高望みをするでもなく、安いラインにしてい...
新居の準備として、リノベーション以外にも家具を色々と探しています。 いつか買おうと思って、ずーっと簡易的なもの、貰い物で済ませてきたの...
さて、シルバーウイークも終わり、また仕事の毎日です。めったにない長期休みなのに、割と何もせずゴロゴロして過ごしました。夫は社員旅行だったので...
中古マンションでリノベーションって、最近は雑誌もあるしニュースでもやってたり、一頃よりはメジャーになってきた気がします。それでも新築の方が圧...
2回もキャンセルして、縁がないのかなぁ、と思っていた時。マンションEと同時期に出て、すぐに買付けが入っていて諦めていた、金額・立地的に気にな...
ここに決まったかと思ったマンション。 中古マンションDとは違う仲介業者です。 多少の引っ掛かりはあれど、今でも良かったな~と思います。 ...
さて、先週、銀行にてローンの実行と振込と引渡しが完了しました。 物件を見てから購入まで1ヶ月ないくらい。 売主が業者だっていうのもありま...
続いては、なんだか焦って買付けを入れてしまったマンションです。 見学に行ったのは今年の6月くらいかな。 物件探しの期間も長くなってきて、...